キャンプ貴族

キャンプ貴族

夏はキャンプ、冬はこたつで丸くなる日々を記録

MENU

今日のちくわ

f:id:yottu42:20200502103113j:image

 

突然、石に浮かび上がった短足胴長の生物のレリーフ

 

古代人のいたずらか、なにかの暗示なのか、偶然の産物か。

 

なんにせよ、物語の始まりを予感させる。

 

今、世界は勇者の誕生を待ち望んでいる。

 

どうやら、しっぽがあるので、我が家のちくわの紋章ではなさそうです。

 

村犬Aとしてエキストラ出演を狙います。

 

キャンプ犬の道は長く険しい。

 

つづく

マゴチが釣りたい気分

 

と言っても、数えるほどしか行ったことのない釣りはいつも坊主なんですけど。

 

にしても、今期のアニメ”放課後ていぼう日誌”がゆるくてよい。

 

f:id:yottu42:20200427211656p:plain

釣りバカ日誌


なにより異世界に転生しないのがよい。

 

それにしても海が近い学校は、実際に釣り部があるのか?

 

”おーい、次の大会は、マグロ狙うぞ。”

”ういっす”

 

的なぁ。

f:id:yottu42:20200427225910p:plain

梅宮辰夫と松方弘樹ともに亡くなっていてびっくり

 

ヨット部がある学校は聞いたことあるな。

 

キャンプ部があるところもあるのかな。

 

ゆるキャンになってしまうな。

 

今日のまとめ

 

ちくわぶはちくわにあらず。

 

https://backnumber.dailyportalz.jp/special06/02/23/

 

 

 

 

 

エルマーとりゅう

 

このブログに、はてなスター機能をつけるとめちゃくちゃ読み込みが遅くなるのが、

本当に腹ただしい。

 

スターをつけてくれるのは、すごい嬉しいけど、開いたときに、表示されるまで

10秒以上かかるのは、ストレスだ。(私のネット環境がしょぼいせいでもあるが、)

 

便所の落書きに、10秒は待てない。秘密の部屋にはつながっていないのだから。

 

表題の件

 

さて、表題の本を小学生の頃に、学校の図書室で借りて読んだ気がする。

 

図書室から借りたら、暇つぶしに学校で本が読めるってんで、よく借りてたのが、

・タンタンの冒険

・マンガ日本の歴史

・エルマーの冒険

・マンガ偉人伝

シートン動物記

あたりです。

 

ファーブルとか、教科書に出てくるのでしょうか?

マンガ偉人伝でしかエンカウントできない?

 

内容の詳細はまったく覚えていないけど、つまらん授業中に読んで、放課なったら図書館にダッシュして、次の巻を借りるってやっていたので、面白かったはず。

 

そういえば、休み時間のことを放課っていうのは、愛知県の方言らしいね。

 

なんにせよ、マンガで先に予習ができるのは、名案だね。

 

義務教育の教科書は、全てマンガでもいいかもね。続きが読みたいって気持ちになれば、自然とその教科に対する関心が高まるからね。

 

英語のNew horizonで、初っ端のマンガっぽいページのやり取りは、みんななんとなく覚えているだろうし。

 

せっかく星の数ほど、マンガが生み出されている今日の日本で、文部科学書は、そこに注力してみたらどうでしょうか?

 

教科書は相当な発行部数なので、かなりの経済効果になるのでは?

 

調べてみたら、すでに先駆者がいらっしゃるようです。

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/downloadpage/miraikei/index.php

本日のまとめ

私が、やたらボーダーのTシャツを着るのは、エルマーとりゅうを幼少期に読み込んだせいに違いない。

 

よかった。水玉模様だったら草間彌生ってあだ名になるところだった。

f:id:yottu42:20200426200505p:plain

 ボーダー柄

 

死に至る病、そして

 

f:id:yottu42:20200426184844p:plain

26話タイトル

 

突然ですが今、そうめんを茹でている最中に、どれだけ文章がかけるかの挑戦をしている。

 

そうめんの湯で時間は、1〜2分がちょうどいいと言われているが、果たしてどこまで書くことができるのか?

 

そういえば、茹でることを、”うでる”っていう人いるよね。

 

私は”惜しい”をずっと”ほしい”って言っていて、隣人に爆笑されたことがあります。

 

誰か、同じ表現する人いません?

 

嗚呼、そうめんが伸びてしまう。

 

私は人間が追い込まれてから発揮する力を実力だと思っているフシがある。

 

どこまで行けるんだ。脳内から言葉をひねり出せ。

 

なぜ、スパゲッティではなく、そうめんにしたんだ。

 

そうめんなら少し茹ですぎても、冷水で閉めれば、どうにかなるだろ。

 

ね、そうだろ?そうだと言ってくれ!

 

ひとり盛り上がって参りましたが、なんとなんとお時間となりました。(神田伯山のドヤ顔で)

 

-----------------あとがき------------------------------------------------

 

先日Twitterで、小学生が女子高生に飯を作ってあげるというストーリーの漫画を読みました。

劇中にて、小学生がパスタを茹でるときに、鍋にスプーンを入れたら、吹きこぼれない。というのを知り、感動し、この土日は、麺を茹でまくってしまった。(パスタ、うどん、そうめん)

 

恐るべし、小学生女子の女子力。(作家は小学生ではないだろうけど)

そして、学びの機会は、日々我々の前を通り過ぎているという気づきを得た。というところで、本日の閉店です。

 

その漫画↓

https://yurinavi.com/2019/11/27/maichanno-start/

 

Stay Home Stay Weird!

 

ほな!

 

お題「#おうち時間

短足繁盛記

 

 

働かざる者食うべからず。古今東西、変わらぬセオリー。

 

そしてこちらは、主人の使用済み靴下を咀嚼するので、忙しいちくわくん。

f:id:yottu42:20200425140258j:plain

靴下大好き犬

鄙びたおっさんの勤労の味がお好きなようです。

 

よく咀嚼された靴下は、ふんわりして柔軟剤いらず!で飼い主とWinWinだね。

 

ってのは、あんまりないのですぐに取り上げますが・・・・・

 

GWになったらちくわが山口県に帰ってくるので、5ヶ月ぶりに一緒に住めます。

 

今年も暑くなってきたら、避暑キャンプするぞ〜。